回転ずしだよ人生は♪

社会の落後者みかんが、同じところをぐるぐる回るブログ (ノ ̄□ ̄)ノ

2020年10月

5週間目その2


みかん、出陣!
  (* ̄0 ̄*)ノ

 IL370になったので、新規実装のアビスレイド@370「ミスティック」に参戦です。
8人で挑戦する形式で、フェーズ1,2,3と段階的に難易度が上がる仕様。

 野良PT好きなので、野良でいこうかな~と考えていたら、ちょうどギルドPTに空きがあったので、すっぽり入ることに。

Selfie_20201029_冷凍みかん_004
 ※画像は、出陣前にベルンに集結する我が軍の様子。

んで、以下・・やってみた率直な感想をば。






結論・・
「難しいのか、簡単なのか・・分からんやんけー! (* ̄ロ ̄) 」

 みかん、下手くそなので動画や攻略サイトなどで勉強して臨みました。
そして、ボスの攻撃は動画で見るより、いや見たとおりに・・避けづらく、「なかなかに歯ごたえのある敵よの (・∀・)」と言った感じだったのです。
ところが、ボスのHPが想像よりもはるかに低く、あっさりクリアー完了。
あれれ~? という感想は、一緒にいったメンバーさん、ほとんどが共有したという結末・・。


 まあ、その後に挑戦したフェーズ2の難易度は高く、開始2分でPT全滅しましたが・・。


「もうちょっとしっかり練習したかったな~・・」というのが、偽らざる本音ですが、みかんのような雑魚でもクリアーできたことを素直に喜ぶべきでしょうナ (・∀・)

 ボスの攻撃がとにかく多彩な感じで、ワナも多く潜んでいるものの、野良でもクリアーはワリと簡単にいけるんじゃないかと感じました。






 んで、クリアー報酬でドロップした「レジェンド石」には、「追加装甲」がついておりまして、そのまま前の石の上位互換としてすぐに使えるように・・。

 まあ、ラッキーなワケですがこれは・・。
「お前のような下手くそは、重装甲でしっかり武装しておけよ ( ̄д ̄)」という神のご意思なのかもしれません・・。


Selfie_20201016_冷凍みかん_001

 そんなこんなで、この愛用するカメの乗り物のように、鉄壁の防御とノロノロとした足取りで、ゲームを楽しんでいく所存です。

 それでは、それでは~。



ゲームプレイ日記ランキング

5週間目

たまには (* ̄0 ̄*)ノ

ちと細かい攻略っぽい話なんかをしてみたいかと。
まあ、みかんの浅い知識の範囲ですけど。

Selfie_20201023_冷凍みかん_002

ロストアークの強化、ビルドシステムはとても多彩で、人によって個性が出る感じです。
そこが面白いところでもあるッス。

みかんはこのゲームでは、最前線を目指さずに、「先人の作った道をノコノコとついていく (・∀・)」スタイルでいくつもりなので、それに見合ったビルドでいきたいかと思います。

結局、この手のゲームの行きつく先は、「火力はすべてを癒す」。
うまい人に「どうすればいいのか?」と話を聞けば・・攻撃はすべてをかわす前提で話は進み、最後は火力偏重主義になるかと思います。
いやいやいやww、わたくし・・ボスの攻撃、かわせないですから!


もちろん、ゲームをうまくなる鍛錬は欠かさないつもりです!
しかし、ある程度までは・・防御と機動力(=逃げ足)重視でいきたいかと。
火力が大事になるダンジョンが登場したら、切り替えていくスタイルで~。



☆スキルビルド
 まず、スキルです。

・ダッシュ系
 回避の代わりになる「ダッシュ系」を2つ取っています。
 そもそもインファイターを選んだ理由が、ダッシュが優れているらしいとのウワサを聞いてです。
 みかん、ゲーム内で常にコソコソと姑息に生き残ることを考えております。

・広範囲攻撃
 そんなインファイターの苦手なのが、まとめ狩り。
 単体相手に特化した技が多いです。
 しかも、この技・・意外と当てにくい (・∀・;) 
 下手なみかんは、HITさせるのに苦労・・。
 そんなワケで、カスっても当たるようにと、技は広範囲なビルドにしております。
 火力不足を感じてきたら、徐々に範囲は狭くてもダメージ量が上がるように変えていきます~。

☆特性
 特性は6つあり、そのキャラの傾向みたいなモノ。アクセサリーなんかについています。

 致命・・はいわゆるクリティカル。
 特化・・は、その職にあったパワーUP。
 この2つが、火力職では大事みたいッス。

 ただ、これを納得できるまで突き詰めていくと・・当然のことながらお金と時間が必要です。
 もちろん、知識としてはしっかり分かっておきたいですが、厳選しだすと終わらないので、そこそこの品で満足したいと思います (・∀・)
 みかん家は、パチモンでいいのです。
 
☆刻印
 これが少し難しいシステムですが、簡単にいうと、装備やアクセサリーに付加する「おまけ」
 しかし、オマケと侮ることなかれ。
 かなり強いオマケがあるっす。

 特に人気なのが
「怨念」= ダメージ量+20% その代わりに、被ダメも+20%

 これはヤバイな・・ (・∀・;)
 ダメ量+20%は、かなり大きく、火力職なら必須の刻印になりそうです。
 しかし、ご覧の通り諸刃の剣。
 しかも、人気の刻印はマーケットでとても高い・・。



 そんなこんなで、みかんがひとまず揃えたのが以下の装備。
 現実生活で言うと・・六本木や渋谷に行くのは到底無理ですが、近所のスーパーなら出入りしても怪しい者だとバレない服です。

・その1 生存特化(スピード型)
 精気吸収Lv2、危機回避Lv1
 Screenshot_201027_091724

 攻撃&移動速度を8%UP。更には、特性で「迅速」を上げて、合計+16%UP。これで逃げ回ります。
 危機回避は・・1回だけなら、死んでもHP1が残るというスグレモノ。
 
・その2 生存特化(防御型)
 追加装甲Lv2 
Screenshot_201027_091623
 
 こいつで防御力75%UPという驚異の数値です。ダメージ量が30%減少するくらいの効果らしいです。

 重武装の鎧甲冑をつけて、イオンにお買い物にいくような場違い感は否定できませんが、武士は常に敵がどこに潜んでいるか気を配らねばなりません! (* ̄ロ ̄)
 お菓子売り場から突然魚雷のように飛び出てくる子供や、お肉売り場で50%OFFの商品を驚異的なハンドスピードで横取りするババア。
 スーパーとは・・庶民の戦場なのです!



 あと、攻撃用に・・
・衝撃鍛錬(インファイター専用)を取得しました。
 
 コイツはかなりいい刻印でして、ダメUPはもちろんのこと、衝撃ゲージが毎秒少しずつ回復するというインファイターとしては、かゆいところに手が届く一品。
 虎の子のゴールドをはたいて、マーケットで刻印書を9枚購入して手に入れたッス。
 いうなれば、シベリアみかん家に代々伝わる「いにしえの剣」というところです (・∀・)
 


 
 まあ、そんなこんなで・・また新しい情報を得て考え方は変わるかもですが・・
 基本は生存を優先しつつ、「自らのプレイスキルUPに合わせて、火力重視に切り替えていく」スタイルでいきたいと思います。

 武士は名を残してなんぼとは言え・・命の持ち帰りこそ、戦国の世の基本ぜよ (・∀・)

 みな、テストに出るからしっかり憶えておくのじゃ~

 それでは、それでは~。


ゲームプレイ日記ランキング

4週間目その2

一騎打ち (* ̄0 ̄*)ノ

それは、武士、最大の見せ場!

そこを避けて通る人間は、安土城でイモ粥でも食べてればいいのです!


Screenshot_201016_144029

そんなワケで、このみかんの武士の生きざまが試されるときがキタ!
と・・PVPに参戦したのですが、予定通りあっさり床ペロし、ボコられておきました・・。

格闘ゲームとか、そういうの超苦手などんくさい人間なので、仕方ないですナ (・∀・) ガッハガハ


しかしまあ、下手なりに楽しいし、ここでスキルが向上すれば、ゲーム内のボスなんぞ「止まって見えるゼ!」ってなるのがアニメとかマンガのお約束的な展開なので、頑張ります。
どんな物語の主人公にも、修行の時代があるです。
みかんの武力が・・いつかシリアンを倒し、天下を取ります。




話は変わりまして、コツコツとやってる収集系は、現在・・
島の心=16個、モココ=480個

このコンテンツは、ゲームフィールドを隅々まで行くことになります。

そして思うのです。
「あんなに広大で未知にあふれていた世界が、いつの間にか身近で、この上なく愛おしいモノに (・∀・) 」

その過程はまるで、キラキラと輝いていた冒険心が、世界を愛する気持ちに変わっていくようで、みかんはとても好きです!



やっと、この世界を守る気持ちが持てました! (遅っ!)

Selfie_20201015_冷凍みかん_005


そんなワケで、戦う理由がまた1つ増えたので、なんというか・・
このゲームに出会えて感謝したいと思います。

それでは、それでは~ (・∀・)ノシ


ゲームプレイ日記ランキング

4週間目

当たったゼ! (* ̄0 ̄*)ノ

クリスタルが。
しかも、2回も。
(クリスタルは、ゲーム内で使える通貨の中でも最上位に位置し、課金物に近いものを買えたりする)
クリスタル

ゲームオープンの記念キャンペーン「PLATINUM」で、抽選でもらえるプレゼントです。

皆が、高級パソコンや、アマゾンギフト券10万円など、当たる確率の低い夢を見ている間に、みかん・・姑息に着々と私腹を肥やしておきました (・∀・) グシシ・・

人としての器の小ささを露呈した代わりに、手に入れた200クリスタルは、虎の子として我が金庫に厳重に保管です。





そして、金庫をまもるため、我が領地をパワーUP!
みんなで集まれるスペースを作ってみました。

Selfie_20201015_冷凍みかん_006

こうなってくると・・ハウジングみたいに色んな家具がどんどん欲しくなりますネ。
しかしそこはグッと我慢し、「屋根があって良かったわ~」と、ほったて小屋でしばらく頑張りたいかと。




ゲームプレイの方は・・と言いますと・・。

ようやく1つの目安である、IL355に到達。
これでだいたいの戦闘コンテンツにいけるようになりました。

ただ、次のアップデートのウワサが、370から参加可能なコンテンツがあるらしいッス。
すでに1日で1も上がらなくなってきているんで、ちと370はハードルが高いですが、無理せずまったりいきたいな~と、思っちょります。


ギルドは満員御礼で、常に加入希望者さんが絶えない状況。
ゲーム内人口もずっと多いままだし、嬉しいことです。
また、楽しみにしてた「GvG(ギルドvsギルド)」も実装されそうだし、ギルドでワイワイ盛り上がれれば更にいいですのぉ~。


そんなこんなで・・楽しいゲームライフを送っておりますが、のめり込み過ぎるクセがあるので、
「もうちょっと遊びたい~~!」くらいにセーブするのがいいかなw と思っているみかんでした~。

それでは、それでは~
(・∀・)ノシ

ゲームプレイ日記ランキング

3週間目その2

同窓会に参加ッス (* ̄0 ̄*)ノ

メイプル2で、共に時代を駆け抜けた「わが心の友」たちとロストアークで再会!
旧交を温めたのです。

Selfie_20201013_冷凍みかん_003


ベルンの居酒屋ネリアで乾杯し、そのあとは街に繰り出し、豪遊しておきました  (・∀・) グシシ・・




その緩くなったサイフで買ったものが・・コレ


Screenshot_201014_000118

ついに、みかん・・ペットを購入っす。(520Gお支払い)

これで、カオスダンジョンでGキー連打で指がつらずに済みそうですw 
1回入ると、100回は叩きますからね。




この犬の名前は、シロと名付けても良かったのですが・・みかん家に代々受け継ぐ名として「シベリアの冬」と命名。

この名前の由来ですが・・
ペットはゲーム内でいつも自分に金魚のフンのようについて、追いかけてきますよね。
つまり・・
悪夢のような「極寒のシベリアの冬」が常に自分を追いかけてくる。そういう意味を込めて、命名したのです。

みかんの目標は・・「今日が地球最後の日だと思って全力で生きる」なので、これでいいのです ( ̄д ̄)





そんなワケで、お財布が空っぽに・・。

ポーションも欲しいし、領地もレベルUPしたいし、世の中はなにかと金がかかる~。
でもまあ、お金がないときの方が人間楽しいことが多いので、これはこれでOKですナ。


そんなシベリアのほったて小屋の日常でした。
それでは、それでは~。


ゲームプレイ日記ランキング
プロフィール

みかん

みかん汁ブシャー

ギャラリー
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 寒さの中で生き残る
  • 寒さの中で生き残る