回転ずしだよ人生は♪

社会の落後者みかんが、同じところをぐるぐる回るブログ (ノ ̄□ ̄)ノ

2021年03月

27週間目

メガネ (* ̄0 ̄*)ノ

を手に入れました~。

Selfie_20210322_冷凍みかん_000

フルーツ界の武闘派みかんから、知的なイメージに脱却です。

このアイテムがあれば、クラス委員に就任することも夢ではないでしょう。

「チミは、なにかね・・。この私の文化祭の案に不満があるということかね? ( ̄д ̄)」
と強力な威嚇でクラスを牛耳ることができます。
 自分が子供のころ憧れたのは、正義の味方よりも悪の組織のボスだったので、また一歩夢に近づきました。





 さて、みかんの隠せない黒い感情の話は、置いておいて・・
 明日は、いよいよ大型アップデートです。

 ストーリーを楽しみにしてるので、わたくしはマッタリといくつもりであります。

 一応備えは万全・・のハズですが、また新しいダンジョンでボコられそうですな。
 そもそも、今のレベル帯のダンジョンも完璧に攻略できているとは到底言い難い状況ですので・・。

 そんなワケで、未知の領域たる初見ダンジョンへは、また「追加装甲」のお世話になる予定です。
 インファイターではなく、重装歩兵みかん呼んでいただければ、幸いにございます (・∀・)


 ではでは、ヨーン大陸に向けて進軍なのです~。



ゲームプレイ日記ランキング

26週間目

大型アップデートが (* ̄0 ̄*)ノ

来るのです。

3/31に次の新大陸ヨーンが実装とのこと。
まだ見ぬ地への冒険が、また始まるかと思うとワクワクするっすね~。
世界を救うため、引き続き獅子奮迅の活躍をする予定です。



さて、ロストアークのサービス開始から半年が経過です。

正直な感想を言うと、「まだ6ヵ月しか経ってないのか~」という感じ。

レオンハートの村に降り立ったのがすごい遠い記憶で、もう前世のことだった気すらしますw
それだけ、濃密な日々だったということだと思います。

Screenshot_201223_193644


ゲーム全体としては、世の常と言いますか、残念ながら少し人口は減ってしまった感じです。
しかし、われらがギルド「ものくろーむ」はずっと活況を維持しておりまして、人数はほぼ50人MAX状態が続いております。
ふむふむ、よきよき (・∀・)

GvEでは、ボラール島を6回も防衛し、すっかり「我らが島」状態。
いつの間にか、上位10指には入ってるであろう大手ギルドになってました。




ふと・・いままでやってきたオンラインゲームでの楽しかった場面を、思い出すときがあります。

それは、ギルメンさんやフレンドさんとのなにげない会話だったり、苦労して成し遂げたボス討伐や目標だったり、様々です。

きっと、この今のロストアークでのなんでもない日常が、何年かの後に「かけがえのない日々」として思い出されるのでしょう・・。
そんな気がしております。

多くの出会いに恵まれました。
今こうして半年を振り返り、このゲームに出会えたこと、そして関わりあったすべての人に改めて感謝したい気持ちであります。
<(_ _)> 

 今日は、こうして、そのとき感じた素直な気持ちをブログに残しておきたいと思ったのでした。

 それでは、それでは~




ゲームプレイ日記ランキング

25週間目

海賊コイン 30万 (* ̄0 ̄*)ノ

が貯まったのです。


日々、コツコツと共同航海を頑張ったかいがあったというものですナ。

そしてこの費用は何に使われるのか?というと・・
通常時の航行で50ノットを誇るといわれる高速船「アストレイ」を製造するのに必要な金額です。
アストレイ高ぇぇ~。

アストレイ

まあ、船員を買う海賊コインも必要だし、アストレイを買うと金庫がすっからかんになるので、もう少し貯めないといけませんが。





しかし、50ノットって尋常じゃないのぉ~・・ (・∀・;)

時速90kmですからね。

普通の軍艦は30ノットくらいみたいです。
50ノットとなると、モーターボートがそのスピードに近いみたい。


モンキー

平和島の第1ターンマークに、黒牙の姉ちゃんが、全速モンキーターンで「うらぁぁぁー!」と叫びながら突入・・。
というシーンが頭によぎります。
少年マンガの知識ですが・・。


浜辺で海水浴をしてるところに、そんな人が集団でやってきたら、焼きトウモロコシを置いて逃げ出しますわ・・。


Screenshot_210123_230212

そんなワケで、みかんの中でアストレイは「水上の王者」としての地位を不動のものにしている・・というお話でした。


それでは、それでは~


ゲームプレイ日記ランキング

24週間目

生活スキル (* ̄0 ̄*)ノ

が、すべてLv30を超えました~。

Screenshot_210215_224536

シベリアという不毛の地にありながら、農業国家を自認するみかん家。
戦闘はちょいと苦手ですが、農業の鍛錬は欠かしたことがないのです。

ゲーム開始以来、一度も生活オーラ10000Pをあふれさせたことはありません。
農業道具は、すべてスーパーアーマー付きをそろえ、群がる敵の激しい攻撃の中でもその手を休めることはないのです。

と・・農業への熱い情熱を語ってみました。





さて・・ここで少し、昔話をせねばなるまい ( ̄д ̄)

みかん家はそもそも南国に住む武士だったのです。

暖かい地で、みかんの生産で生計を立て平和に暮らしていたのですが、武士ゆえの宿命・・とある戦乱に巻き込まれてしまいました。
みかんの父は奮闘むなしくも戦いに敗れ、極寒のシベリアに島流しに。
こうして、みかん家は・・「冷凍みかん」になったのでした。

吹雪

そして、シベリアで10年。
飢えと病気に苦しみながら没した父の無念を晴らすため、みかんは1人いかだを漕いで、日本の首都へ逆襲に来たのです。

くぅ~・・ 

聞くも涙、語るも涙、の物語です。








つまり・・、今日みかんの言いたいことはこうです!

職業「屯田兵」を早く、実装してほしい。

農民

武器は、クワ。
ペットは、農耕牛。
覚醒スキルは、「シベリアの大地の怒り(土属性)」でお願いいたします。



今日はわが心の内を主張することができて、大変満足でございます
 (・∀・)
本日も、ご清聴ありがとうございました。




ゲームプレイ日記ランキング

23週間目

怨恨 (* ̄0 ̄*)ノ

をつけてみました~。

Screenshot_210225_125745

「怨恨」というのは、ボスダメ+20%になる代わりに、被ダメージ+20%になるという禁断の刻印です。
ゲームが下手なみかん、いままで「追加装甲」という守り重視の刻印をつけていましたが、ついに火力UPです!

すべてを焼き尽くす、わが紅蓮の炎を食らうがいい~!
(* ̄ロ ̄)








orz

うがっ・・ 

その結果は当然のごとくと言いましょうか・・。
雪原の王者みかん・・砂漠の主タイタロスの前に屍の山を築き上げたのでした。

1ミスで窮地に追い込まれ、2ミスで死亡・・。
そもそもがそういうゲームだったということですナ・・ 

今後も厳しい戦いが続くでしょうし、初見ボスは仕方ないにしても、このペラペラの装甲に慣れていくしかなさそうです。










話は変わりまして、やっとシリアン君の友好度がMAXの「信頼」に。

というか、なぜいままで信頼されてなかったのか・・ ( ̄д ̄)

Screenshot_210220_113728

わずかな手勢しかいないこの貧乏王子に味方し、夜襲という卑劣な手段に手を染めて、ともに城を落としました。そして救国の英雄として1万石の領地をもらい、どうみてもルーテランの重臣になったハズが・・。



ロボットという文明兵器で世界征服をたくらむアルデタインと戦争になったら、このみかん・・ アルデタインに味方するです!
ちょうど、技術庁の長官の地位が空いておるし、世界征服の野望を語り合う仲間もいそうだしナ!


まあ、そんなワケで、みかん家はいま世界情勢をにらみ、どの国につくか態度を保留している・・
というお話でした。



それでは、それでは~。


ゲームプレイ日記ランキング
プロフィール

みかん

みかん汁ブシャー

ギャラリー
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 寒さの中で生き残る
  • 寒さの中で生き残る