なんと~! (* ̄0 ̄*)ノ
インフレの波が、千葉県のみかん家にもやってきてしまったのです・・。
スーパーの商品価格は「5~20%くらい地味に上がってるな~」程度の感覚だったのですが、先日在庫を切らしてしまった乾燥ワカメを買いに行ったら・・
25g 108円・・
ぬぉぉぉぉー! お前、今まで50g入ってたやん (* ̄ロ ̄)
いつの間に、そんなに痩せてしまったんやあぁ~・・。
痩せ衰えてしまったワカメちゃんをみて、磯野家の食卓事情が心配になってしまいました。
いや・・サザエさんの話ではなかったナ・・。
しかしです。
サザエさん家は、昭和30年代の設定らしく、その時代もインフレ率は高かったので、あながち間違った例であるとも言えません。
大きくなったタラちゃんが、舎弟のイクラを連れて、コンビニで窃盗を働く・・
そんな未来を想像すると、何やら心がすさんできました。
「腹いっぱい、ブラックサンダーを食べてみたかった・・」そんな新聞記事のコメントを見ると、悲しくなってきます。
あ・・また、いらぬ妄想でタイムトリップしてしまいました。
つまりです。今日私みかんが言いたかったことは・・
「明日からのみそ汁の具は何にすべきか?」という議題です。
「明日からのみそ汁の具は何にすべきか?」という議題です。
以上。
だと、何のブログか分からなくなるので、ゲームの話を。
〇人工島
島内 94%、島外51%
アーシャ大陸のときは、適当にブラブラと探索してたのですが、今回は攻略MAPを見ながら、1つずつしらみつぶしに行っております。
違うやり方をやってみて、効率いい方法を探っている感じです。
〇ありし日
220階まできました。
お友達から「フレイヤさんがいると、200階までいけるらしい」という話を聞いたとき、私は110階でした。
まっ、マジか~・・ (・∀・;) と思っていましたが、意外とイケました。
雑魚キャラみかんにしては頑張っている方だと思いますw
一気に伸びて38800です。
ある程度の防具がそろってきたのが大きいです。 あと、やっとこさココリッタが使えるレベルになってきたので組み込みましたが、思ってた以上に回復力ありますね~。
個人的な体感でペペの2倍くらいある感じ。
コイツを外せなくなってしまったのは、ある意味で問題がまた1つ増えましたがw
初の8人ダンジョンです。
どんな難易度なんだろう・・とビビってましたが、思ったよりも楽にクリアーできました。
まあ、単に強い人がメンバーにいっぱいいた疑惑も・・。
とまあ、こんな感じです。
コンテンツの追加も、遅すぎず早すぎず、自分にはちょうどいい感じ。
仕事がちと忙しくて、またついていけなくなりそうな未来が見えますが、相変わらず楽しくプレイできているので、よしとしたいと思います
(・∀・)
(・∀・)
それでは、それでは~。
ゲームプレイ日記ランキング