回転ずしだよ人生は♪

社会の落後者みかんが、同じところをぐるぐる回るブログ (ノ ̄□ ̄)ノ

2022年11月

Tower of Fantasy(幻塔) 16週目

 良い!ッス  (* ̄0 ̄*)ノ

 ストーリーが

 今回のver2.1へのアップデート(11/22実装)ですが、熱い展開のストーリーにわたくしみかん、胸が高鳴りました! 

リンヤ

 まずは、完璧超人と思われていた凛夜さんが「組織に対して事実秘匿の罪」。
 その小さいながらも、実は重大な事実の真相を追いかけることによって、物語は進行していきます。
 
 一行はミラポリスの地下に隠された巨大な空間へと探索に降りることになり、そこで待ち構える不気味な空間と強敵。
 そして灰域種の研究のため、自ら灰域種と同化してしまったレビリア博士。

アブサントヘラ


 変わり果ててしまった博士を、心の葛藤の末に倒した・・と思ったら、「生首」だけまだ生きています!!
 そして、「きぇぇぇー! (* ̄ロ ̄) 」と再度襲ってきたときには、わたくし・・ あまりの衝撃に、心拍数が180になりました!

 

 うむ。なんというかですね・・。
 わたしは、人の「執念」みたいなモノが好きなのです。
 
 己の信じた信念に取りつかれるように拘泥し、「強い意志」で「生」すら超越して、命を輝かせる・・。
 「お前は・・、お前が信じたモノは、その命に引き換えるほどのモノだったのだな!!」と、称賛の叫びを発したくなります。


 「命よりも大切なモノがある!」と言って人々は戦争をはじめ、「命よりも大切なモノはない」と言って人々は戦争をやめる。
 とは、とある小説の一節ですが、
 わたくしみかん・・
 世界平和を誰よりも望みながらも、心の奥底では「命を賭けるモノ」を求めているのでしょう。




 ぬ・・「ストーリーが熱い」という話をしたかったのに、私が「青臭い熱い話」をしてしまったようです。反省です。


 んまあ、つまりです。 
 レビリア博士の意識が戻ったら、お友達になりたいということです
 (・∀・)


 





 さてさて。
 己の主張もかませたので、色々な進捗状況をば。

〇探索
探索

 秩序なきアビスの探索中。67%ほど。
 高低差は、ミラポリスで慣れて苦じゃなくなりましたが、とにかく雑魚が強い!

 人が探索してるのに、「その魂をよこせ~」と言わんばかりに敵対心が強い雑魚たち。
 コイツらの相手をしてるだけで、疲れます。
 そして、なにやら「終わりの見えない暗闇」で足掻きながら探検している気になるので、ある意味楽しいかもw
 

〇GS
GS
 新装備「グラス」を手に入れて、GSがUPッス。
 まあ、この装備と「エンジン」の厳選は、長い道のりになりそうです。

 
〇その他
 灰域・・放置中
 暗域・・まだ手付かず。
 




 とまあ、こんな近況です (・∀・)

 世の中は、サッカーワールドカップで盛り上がり、季節は師走12月に。
 私もボチボチ忙しい日々になってきております。

 そんな中でこのゲームとは、忙しいなりによい距離感で付き合えている気がします。



 ではでは、今日はこれにて~


00107




ゲームプレイ日記ランキング

Tower of Fantasy(幻塔) 15週目

 翼をください  (* ̄0 ̄*)ノ

 コソコソと貯め込んだ闇市コイン120枚をもってお店にいき、ツバサさんを☆1にしました。

ツバサ

 想像よりもかなり火力がUPし、大満足です!

 ちなみに「翼をください♪」の歌詞の、「ツバサ」の部分を「おかね」に変えて歌うとそれなりにウケるので、皆さんカラオケで順番が回ってきて困ったときはこの曲を歌ってください。
 そこに勤務先の社長がいた場合は、暗に給料を上げろアピールになるので、翌日からは職場のヒーローになれます。


 さて・・。

 そんな、背中に羽根をつけたコスチュームで、貧乏ガールなツバサさんですが、回復力が足りません。
 今までは頼りになるココリッタさんだったので、かなり厳しいッス 
(・∀・;)

 うーん・・料理で代用するしかなさそうです。
 
 そんなワケで、「農作物を地面からガンガン引っこ抜く」という作業が日課に加わることになりました。
 まあ、そもそも私は農民なのでいいんですがね。
 






 では、その他の進捗状況をば。

〇探索
探索

 ミラポリスが、100%に!
 サブクエを全部やりました~。

 そしてついにみかん、灰域に侵入です。
 んで、灰域、思ったよりも大変です。モンスターも強いし・・。

 報酬もあんまりたいしたことないし、別に頑張らなくてもいいのかもですね・・。


〇GS
GS

 耐性→攻撃力 へと少しずつ改善できているので、表面上の数字は変わらなくても、実際の火力は上がっております。


〇在りし日の幻
在りし日

 280階でずっと止まっていましたが、300階にいけました! 




 とまあ、こんな近況です (・∀・)


 今日は、夕方にver2.1へのアップデートのメンテナンスです。

 正直、自分は探索が追いついていませんが、やることないの~って感じてる人にはよいアップデート速度かもですね~。
 ヘビーユーザーを飽きさせないためにも、ガッツリコンテンツは不可欠でしょうし、私もコツコツ頑張りたいと思います。

 ではでは、今日はこれにて~




ゲームプレイ日記ランキング

Tower of Fantasy(幻塔) 14週目

 なんと!  (* ̄0 ̄*)ノ

 不破咲ガチャを回したら、望外の幸運に恵まれました!

1不破咲

 赤玉ガチャ140回、ボリションガチャ80回で・・ 武器☆1+ボリション4セットがそろってしまったw
ボリション


「この強運の星のもとに生まれた我が引きの強さ・・見たかぁぁー!!
 (* ̄ロ ̄)ノ 」

 と、アパートの窓の外に向かって叫びたい気持ちになりました。


 しかしまあ・・スゴイ引きでした。
 「あと1ヵ月でお前は死ぬので、その前にこのゲームを楽しめ ( ̄д ̄) 」と神から言われてるようです。
 交通事故は勘弁なので、せめて戦いの中で死にたいですw

 んなワケで、全然足りないと思われていた煙水晶は、足りないどころか余ってしまい、32000 → 現在14000です。
 本当、このゲームでは私すごくツキがあって、恵まれすぎています。




不破

 さて・・
 さっそく手に入れた「氷のエースキャラ不破咲」を使ってみました。

 圧倒的な火力との前評判でしたが、自分が使いこなせていないのでしょう。
 体感で、20%くらいUPしたカモw

 いや、十分かな。
 今後慣れていけば、全てを焼き尽くす劫火のごとき火力を手に入れられると信じましょう。









〇探索
探索
 だいぶ進みました。

 砂漠は、@1個を残すのみに。
 ミラポリスは、サブクエ以外は全部取れました。


〇GS
GS
 ついに50000を突破。
 フリーザ様の戦闘力には遠く及びませんが、地球を滅ぼすくらいは朝飯前ですナ。

 
〇その他の武器
 ゼロと、シューマーが☆3になりました。
 あとの武器は、☆1か☆0。

 今後、火力面で厳しくなってくると、ヒーラーなどのサポート役もやる必要が出てくるので、そのあたりのキャラの凸数も伸びてほしいところですが、メインのキャラで良い引きが出来ているので、まあ仕方ないところです。

 それと今後、不破咲をメインで使っていくので、バッファーとして有能なツバサさんに闇市コインを入れるか検討中。
 せめて☆1にはしたいと思ってます。





00087


 とまあ、こんな近況です (・∀・)

 ではでは、今日はこれにて~


ゲームプレイ日記ランキング

恵みの大地、千葉県

 ちと、「おトク」を満喫してきました (* ̄0 ̄*)ノ

 そんなワケで、「恵みの大地、千葉県」をお届けしたいと思います。 

IMG_9570


1)日時
 2022年 11月3日(木)
 文化の日です。
 この日ばかりは、貧民みかんでも、「健康で文化的な生活」を送る権利があるのです。
  


2)「プラスちばキャンペーン!」
 さて・・、この謎のキャンペーンについて説明せねばなるまい ( ̄д ̄)

 これは、いわゆる「コロナで落ち込んだ自治体の活気を取り戻そう」という趣旨のキャッシュバックキャンペーンです。 
 千葉市で行われる様々なイベントに参加すると、「参加証明書」がもらえ、ソイツを使えば・・なんと! 
 500円で3000円分のクーポンがもらえてしまうのです!

IMG_9578

 きぇぇぇぇー! (* ̄ロ ̄)

 83%OFFやで! 

 全国旅行割の40%が、はだしで逃げ出すほどの鬼の還元率w
 千葉市、太っ腹すぎるやろ!

 

3)条件
 まあそうは言っても、そんなにウマイ話がそうそうあるはずもなく、「イベント参加」という条件をクリアーしなければなりません。
 Jリーグの試合とか、幕張メッセのイベント、音楽イベント、バスケの試合、などなどです。
 
 多くの観客と一緒に、我らが千葉県を過剰に盛り上げてこそ、市からありがたい金一封が授与されるというものです。

そういうことなら、このみかんに任せておけー!」 
 バーリーピーポーになることも、やぶさかではないゾ! (・∀・)ノ

バーリーピーポー

 と思っていたら・・

 なんと、その数あるイベントの中にいくつか「参加費 無料」のイベントがあったんスよ! 奥さん。
 それは、「千葉湊大漁まつり2022」です。



4)千葉湊大漁まつり
 千葉湊大漁まつりとは、毎年、千葉のポートパークで開催されている「千葉の地元グルメ大会?」みたいなヤツです。

 海沿いの広い公園に、屋台がいっぱい出て、ステージでは地元民の出し物や踊りなどが披露されます。
 んで、もちろん、入場料はタダ。
 千葉の大地を愛する私みかん、ぜひ行かねばなりません!(決して無料だからではないw)



5)お出かけ
 そんなワケで、祝日の朝からいそいそとお出かけッス。
 電車に乗って、我が千葉県の誇るみやこ千葉市へ。

IMG_9615

 千葉市の人口は98万人。
 毎年微妙に増えているため、あと3年くらいで念願の100万都市になりそうですネ。
 
 JR千葉駅からは、モノレールでポートパークへいけるのですが、私みかんにとって行軍が基本。歩きます。
 歩くこと20分。
 ポートタワーが見えてきました。
IMG_9567

 展望台というより、ペンシル型のビルですナ。



6)会場
 んで、この千葉港のだたっ広い公園につくと・・すげぇ人混み・・
 (・∀・;)

IMG_9574

 みかんが盛り上げる必要、皆無ッス。
 子供が走り周り、みな屋台で買ったオヤツをモグモグ。
 お祭りやぁ~。

 実は、海鮮があったら食べたいな~ とお目当てにしてきたのですが、行列がスゴイし食べたかったエビはすでに品切れになっていて諦めました。
 うむ・・、私の代わりに、地方自治への志が高い千葉市民が大いに海鮮を楽しんでくれたようです。
 


7)クイズ
 ただ何もしないで帰るのもなんですので、ステージで太鼓を叩く謎の出し物を5分ほど見て、自治体のクイズをやっておきました。
 子供たちにまじって、千葉の歴史を勉強しながら穴埋めクイズっす。

IMG_9580

 「みんながかがやく千葉市!」が、ズバリ!こたえでしょう。

IMG_9581

 正解の記念品に、消毒液をもらいました!

 千葉市役所さん、ありがとうございます! 政令指定都市30周年、まこと祝着至極にございます!



8)参加証明書

IMG_9588

 これが、参加証明書。
 特に何かしなくても、テントに行けば全員もらえました。

 人が多すぎてスマホの電波が怪しいので、会場を離れてからポチポチとコイツをHPから登録。

 特に難しいことはなく、案内に従って各種の情報を入力していけば完了です。
 ただクレジットカードからしか買えないので、イベントに行って、そのまま帰りにクーポンを使いたい人は、クレカの番号を控えていくと良いと思います。
 (まあ、今は多くの人がスマホにクレカ入ってるでしょうけど、券面に印字がないナンバーレスになってるカードも多いので)

 んで、メールがほぼ即時返ってきて、「購入する」ボタンから500円で3000円のクーポンを購入。
 ついに、みかん・・大金を手に入れました! (・∀・)

 3000円で豪遊です!



9)使えるお店
 使えるお店は、千葉市内のみです。
 公式ペ-ジからみれる「使える店舗リスト」を見たところ、343店舗ありました。

 あと注意点としては、「イベント日から前後10日以内」という点です。

 自分は、2ヵ月に1回くらいしか千葉市にはいかないので、今日使い切ってしまいます。




10)県立美術館
 公園での屋台をアテにして朝から何も食べてなかったので空腹でして、ランチのお店を目指し猛進していました。
 ところが、そんなみかんの目に飛び込んできたのは・・・

 県立美術館。
IMG_9605

 なんか今日、入場無料みたいです。 
 (とは言っても、通常時でも300円で入館できますヨ)


 腹いっぱい食って「健康的」になるのは良いが、みかんよ・・( ̄д ̄) 「文化的な生活」を忘れてはいまいか?
 そんな神の声が聞こえました!!

 みかん・・吸い込まれるように美術館へ。
 高尚な精神と作品に触れるよい機会です!


 どうやら今は、マンガ家の「江口寿史さんの作品展」の特別展示の期間のようです。

IMG_9589

 その名も「彼女」。

 氏の描いた女の子のイラストが、想像を上回る規模で展示されてました。
 約500作品。

 正直、これは行ってメチャ良かった! 
 お金出しても、満足感でおつりがきたと思います。
 すごく印象的な絵が多くて、芸術的な絵画だとチンプンカンプンな私でも楽しめましたw

 んで、たくさんの「彼女」がいたワケですが・・

 私が気に行ったのは、以下の作品。


・「第3位」
IMG_9590

 うむ・・ 初恋の人 ミカちゃんが大人になったらこんな風だったのではないか? ( ̄д ̄)
 そう思わせる作品でした。


・「第2位」

IMG_9592

 カープ女子。
 わたくしみかん、何を隠そう広島カープのファンです。
 
 女の子のルックスとかよく分かりません。
 ただ、カープのユニフォームを着てるだけで、彼女が真っ赤に燃える心を持っていることが分かるのです!


・「第1位」

 そんな私のハートを熱く揺さぶる2人を差し置いて、燦然と輝く1位に選ばれたのは・・・

 コイツやぁぁぁ~! (* ̄ロ ̄)


IMG_9602

 「江口寿史展」ではなく、「常設展」で見つけた土偶!

 土偶は、五穀豊穣を願うとされており、女性ッス。

 どこを見てるか分からないまなざしと、慈愛に満ちた存在感。
 「彼女」こそ、No.1で間違いないでしょう。
  

 まあ自分、土偶とか土器とか大好きなんで!

 ちなみに、この作品は・・現代人が作ったモノです。
 どこかの愛好会の方が作られた作品でした。




11)ランチ~
 さて・・美術作品に心を熱くしたあとは、ランチっす。

 エビが食べたいな~ と思ってた。 とは先ほど申し上げました。
 なので、「クーポンが使えるお店」から洋食を選択し、良いと思われるお店をピックアップ。

 千葉駅のペリエの中にある「神田グリル」さんです。
 東京都・千葉県などに7店舗あるみたいッス。

IMG_9618

 昔、東京都の神田で食べたオムライスがとてもおいしくて、「神田」という名前に惹かれました (・∀・)

 お昼どきなので、10人くらい外に並んでましたが、ズムーズに順番がきて、着席。
 オムライスも捨てがたいが、やはりエビフライっす。

 んで、エビフライ、きたぁ~~~!



12) うまい!
 
IMG_9620

 うまい、うまいでヨ! エビふりゃ~は! (* ̄ロ ̄)
 
 「地球最後の日にはエビフライを食べたい」私です。
 エビフライという存在自体が果てしなくうまいので、お店の評価とかよくわかりません!

 お会計 1760円 
 ごちそうさまでした! (・∀・)

 うまかったで~! ☆4



13)アイス
 うむ・・思った以上に腹いっぱいになりました。

 が・・甘いモノは別腹なので、抹茶ソフトをばw

「宇治抹茶 錦一葉」さん
 抹茶ソフト 400円

IMG_9623

 千葉駅の良いところは・・ 東京とか関西の有名店の支店? みたいのが多くあることです。
 わざわざ本店に出向かなくても、本場の味が楽しめるのは嬉しい限りです。

 商圏的に、千葉市ってお店を出しやすいのかな?
 そういうの詳しくないんでわかりませんが、少なくとも私の地元の船橋市よりもかなり多い印象です。

 ところで、なんで抹茶ソフトを食べたかというと・・ 
 「彼女展」で初恋のミカちゃんのことを思い出したら、昨年の京都旅行を思い出して、抹茶アイスが食べたくなったのです。
 

 んで、お味はというと・・
 上質な「京の都の貴族の食べ物」でしたw
    ☆4~。



14)パン屋さん
 さて・・このようにして、千葉を食いつくした私みかんですが、お金が余ってるぜヨ・・ 

 3000円とは、なんという大金や! 
 ここまで贅を尽くしたというのに、なお余りある資金 840円

 なので、お土産にパンを買うことに。
 明日の朝食にしましょう!

 IMG_9625
「ブーランジェリー ジャン・フランソワ」
 
 どうやら、東京に本店がある有名なパン屋さんらしいです。



 IMG_9626
 彼が、ジャンです。
 「パンを語るなら、俺のパンを食ってからにシロ!」という自信にみなぎった表情です。


IMG_9627

 ジャンの作ったパンを買いました!

・高級食パン= いつも食ってるイオンの78円のパンや、ヤマザキロイヤルブレッド188円といかに違うのか!比べるために購入。
・メロンパン= 10万個も出てる人気商品らしい。
・アップルパイ = この私みかん、リンゴにはうるさい男だと自負しておるッス ( ̄д ̄)

 お会計 831円  

※追記
 翌日食べたら・・意外なことに、個人的にはアップルパイが一番うまかったです。
 食パンは、食パンというより、別のカテゴリーの食べ物でしたw  ☆4

 

15)帰途
 ジャンの作ったパンをリュックに詰め込み、みかん、電車に乗ってふなっしーのふるさと船橋へと帰ります。

 うむ・・。良い1日でした。

 公園で千葉市の活気を肌で感じ、「江口寿史展」を見て、千葉駅で豪遊。

 電車賃+500円で、この満足感。
 千葉市の恩恵、テラ恐ろしス・・。


 ちなみに、この「プラスちばキャンペーン」、2023年の1月までやってます。
 行ってみたい方はぜひ~。
 
 個人的にはもう1回行ってもいいな~w と思ってるので、11/20の「千葉ロッテマリーンズ ファンフェスタ」に行くかもしれません。
 入場料は500円です。
 広島カープのファンですが、パ・リーグではロッテを応援します!(カープの1/100くらい




16)まとめ
 そんなみかんの休日でした~ (・∀・)ノ

 今回はかなりの近場でしたが、またどこかへお出かけしたら、ブログにUPしたいと思います。

00090

 それではそれでは~。




ゲームプレイ日記ランキング

Tower of Fantasy(幻塔) 12週目 

 近年は・・   (* ̄0 ̄*)ノ

 キャッスレス決済がどんどん進んで、あまり現金を使わなくなる世の中になってきました。


 かく言う私も、時流に流される形で、昨年から随時スマホに各種電子マネーを集中させました。

 ただ、まだまだ現金オンリーというお店は私の生活圏に多数存在し、私の決済比率は「現金:2 キャッスレス:8」くらいの割合です。


八百屋

 特に千葉県は、東京に近く平地が多いことから野菜栽培が盛んでして、個人経営の八百屋さんがいっぱいあります。
 私のよく行くお店も、おじいちゃん&おばあちゃんの2人で経営されており、冷蔵庫なんて気の利いたモノはなく、適当に山積みみたいなお店ッス。
 んで、野菜が安いのです。



 そして・・先日ついに、その「ヤサイ商店(仮称)」にも時代の波がやってきたようで、「○○pay導入」の赤い旗が・・
 
 51as1-EGtIL._SL500_

 おお! いっちょう、使ったるか~ (・∀・)
 と私みかん、喜び勇んでおばあちゃんに伝えました。
「○○payでお願い申す~」

 会計を担当するおばあちゃん、「さっそく来たか!」と軽い驚きで私の言葉を受け入れ、奥から黒い機器を取り出してきました!

 「213円や。ここにかざすんや ( ̄д ̄) 」とおばあちゃん指導のもと、わたくし、スマホをかざします。



 んで・・ 

 2秒経過・・

 4秒経過・・

 6秒・・で、ピロロ~ン♪


 心の中で「使い方、本当にあってるんやろな!」とツッコミを入れるギリギリ前に、決済完了しました!
 んまあ、こういう端末はお店のネット環境に依存するらしいので、やや時間がかかるのは仕方ないことです。



 そして・・
 黒い端末から「ジジジジ・・」と音が。
 おっ・・レシートを発行しているようです。


 しかし、レシート。1秒間に推定5mmずつしかでてきません!
 5cmのレシートを発行するのに10秒くらいはかかりました。

 「レシートや! (・∀・) 」 おばあちゃん、一仕事を終えて晴れ晴れした表情です。






 ここで、私みかんは、思ったのでした。

 「おばあちゃん・・ たぶん・・たぶんやけど・・   情報弱者だと思われて、2世代くらい前の端末つかまされとるでぇ~~! (* ̄ロ ̄) 」

 今すぐ業者に電話をかけて、「お前ら、冷蔵庫ない八百屋だと思ってバカにしてるやろ! 責任者出せ! ごらぁぁぁー!」と叫びたくなりました。

k1903-sp-01

 しかし、私の自分勝手な正義感を振りかざすのは良くない・・と思い直し、そのまま家路につきました。
 どうやら、みかん家の完全キャッスレスは、まだまだ遠い未来になりそうです。












 うむ・・今日も、どうでもいい私の日常生活を語って満足したところで、ゲームの話題をば。



〇探索
探索

 個人的には頑張ってるな~ と思ってたら、お友達に大きく後れを取っていることが判明w
 しかし、自分のペ-スでいきたいと思います。

 ゲットしたコアでガチャを回しましたが、なんでも出ねぇ~・・
 (・∀・)ガッハガハ


〇GS
GS

 46000あたり。

 今まで運が良すぎた反動でしょうか・・。
 ドロップは渋いし、レアアイテムも手にい入らず停滞中。

 運気の上昇をじっと待ちましょう!


〇NEWダンジョン
討伐作戦

 思ったよりも難しくなくて、ホッと一安心。
 私の腕では高難易度化するとついていけませんからね~。

 一発で、新しい討伐作戦をクリアーできました。

 

 とまあ、こんな近況です (・∀・)

 11月は色々とお出かけ予定を組んでいるので、あんまりゲーム進行はできないかもですが、地道にやっていきたいと思います。

 ではでは、今日はこれにて~



ゲームプレイ日記ランキング
プロフィール

みかん

みかん汁ブシャー

ギャラリー
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 寒さの中で生き残る
  • 寒さの中で生き残る