回転ずしだよ人生は♪

社会の落後者みかんが、同じところをぐるぐる回るブログ (ノ ̄□ ̄)ノ

2023年06月

ブループロトコル2週目 & Tower of Fantasy(幻塔) 46週目

 時はさかのぼり、6/20の夕方・・

 ドラッグストア「ウエルシア」の店舗は戦場だった  ( ̄д ̄)

ウエルシア


 そうである。
 毎月20日は「Tポイントでお買い物すると、1.5倍分のお買い物ができる」日である。
 つまり、我々の所有するマネーが、この日ばかりは1.5倍の戦闘力を持つのと同義なのだ。


 この1.5倍バフを目当てに、売り場は計算機アプリ片手の主婦で混雑。
 レジは長い行列で店員さんは、てんやわんや。

 かくいう私も、今日のこの日のために温存しておいた虎の子4000Pで6000円の買い物を出来て、大きな満足感を得たのだった。
 そしてゲットした数々の戦利品を抱え、お店を後にしようとしたとき、その事件は起こった。



 ここぞとばかりに2リットルのペットボトルを大量に箱買いした主婦のおばちゃんが、荷物を自転車に無理に乗せて横転!
 
 駐輪場でバタリと倒れたのです。

6781_6


「戦友の危機を見逃すワケにはいかない!」
 私がそう思うよりも先に、足が勝手に動いた。

 駆け付けた私+もう1人の主婦によって、自転車と地面の間に挟まったおばちゃんは、「ペットボトル12本による圧死」の危機を脱し、事なきを得た。

 命の危機からの生還を果たしたおばちゃんは、アドレナリンが出たのか?興奮冷めやらぬ様子で、「ありがとうございました!」と終始笑顔で、我々2人にペコペコとお礼をしてくれた。




 そして家路についたのですが、なにやら私・・、 とても晴れやかな気持ちになったっす (・∀・)ノ

 ウエルシアという戦場で共に戦った仲間との「熱いきずな」を心に感じたせいでしょう。
 MMORPGでも、仲間と共に困難なダンジョンをクリアーしたときはテンションが上がります。

 まさか、現実世界でそのような場面に、しかも買い物中に出会うとは思いませんでした!


おしまい。









 あ・・ 
 ハッピーエンドでこの記事を締めくくろうと思ったのですが、ゲームのことを書くのをすっかり忘れてました (・∀・;)

 今日は、ブループロトコル2週目と、幻塔のことを~。


☆ブループロトコル

 ちーと、仕事が大変でして、あまり時間を割けないのですが、1日2時間くらいINしております。
 んまあ、ゲームって「もうちょっと遊びたいな~」くらいがいいのかもですネw

 仕事中に、「あ~ 早く帰って、フェステとコイン亭でファンタグレープ飲みてぇ~・・ ( ̄д ̄) 」って何度も思いましたもん。

b25



・進捗
 Lv23になりました。
 冒険者レベルは「5」
 なんとか渓谷で、今から未来人2人と落ち合うところまでストーリーは進んでおります。

・ダンジョン
 自分が慣れてないせいか・・なかなか歯ごたえがありますナ~
 (・∀・;)
 油断してると、瀕死に追い込まれます。

 なので、自分としてはちょうどいい難易度で面白いッス~。
 どういう立ち回りがいいか考えながらで、成長を実感できているせいでしょうか。
b34



・混雑
 サービス開始で、メッチャ人いますね。
 狩り場にたくさんプレイヤーがいるので、クエストなどが比較的容易に進みますし、お祭りみたいです。
 んで、いまだch移動がなかなか出来ないという弊害がありますが、んまあ人がいっぱいいて少し不便なくらいがいいと思いますw


・考察
 ゲームに慣れている人からは「やや物足りない~」という意見も聞きますし、私もなるほどな~ と思ったのですが、自分は楽しめてます。

 なんでだろう? と自分自身に問うてみたのですが理由が2つ思い当たりました。


1つ目・・ 登場人物の笑顔が多い。
b27

 自キャラも含めて、「楽しそう」な表情のキャラが多いので、
「なんか分からんけど、楽しいゼ! (・∀・)ノ 」という気分になるのかもッスw
 お祭りで、冷静に考えると生活に必要ない「ヨーヨー釣り」を、ついついやってしまう感じでしょうか・・。



2つ目・・ 「盾」がある。
 幻塔でも、剛毅という「タンク役」はあるのですが、基本的にはダメージ軽減バフをつけて、ヘイトを管理して・・という感じです。
 ところが、ブルプロには「敵の攻撃をはじき返す」モーションがあり、「なんか頑張って耐えてるゼ! わたし」という謎の高揚感が得られますw
 
 思えばメイプル2のナイトも盾があったので、自分はそういう物理的な盾の存在が好きなのかもしれません。
 私の祖先はきっと、古代ギリシアの重装歩兵なのだと思います。

重装歩兵

  



☆幻塔

 明日、6/27(火) 
 いよいよ、ver3.0にアップデートがあります。

3.0

 わたくし、夕方仕事でINできませんが、またゲーム内は活気づいて盛り上がることでしょう (・∀・)
 色々な新要素を楽しみにしております。

 また、サーバー移動でだいぶ人が人気サーバーに集約されたのか? GOMAPサーバーがあまりマッチングしなくなってきました。
 なので、3.0が落ち着いた後、状況と時期を見てどこか都会に引っ越すことも検討中です。





 という感じの6月も終わろうとする今日この頃でした。

 やはり、新しいゲーム、新しい要素というのは、ワクワクしますナ。
 もちろん、平和な日常というのも、癒しや心の平穏を感じて好きですが。

b30

 それでは、それでは~ また来週ッス (・∀・)ノシ



ゲームプレイ日記ランキング

ブループロトコル 第1週目

 ブループロトコル  (* ̄0 ̄*)ノ

 が、サービススタートです。

b10

 開始から1日,2日ほどは緊急メンテが多かったのですが、なんとか安定してきたようで、週末には多くの人で賑わっておりました~。

 かく言う私も、新しい世界を楽しんできました。



☆キャラクター
アステルリーズ1

 今回のキャラは、りんごほっぺです (・∀・)
 基本的に、わたくし田舎侍なのです。


 私のキャラは、どのゲームでも似たような外見ですが、一応理由はあります。

・辺境から出てきた武士なので、お金がなく髪は染めらず黒髪です。
・活発な性格なので、後ろで髪は束ねてあります。
・基本は、剣を扱う職種。



☆世界観
ブルプロ1

 ブループロトコルの世界観ですが、私は好きです。
 
 話は意外とシリアスなのですが、それを中和するかのように、登場人物はどこかコミカルな感じの人が多い印象です。
 「苦境に立ちながらも明るく前向きに生きる!」みたいなストーリーが私は好きなのかもしれませんネ。


ブルプロ7

 街のグラフイックは改めて体験してもすごくキレイで、まるで本物の街を歩いているよう。
 こうやって探索してるだけでワクワクします。
 ゲームにワクワク感は大事っすナ。



☆戦闘
 専門家じゃないので、よく分かりませんw

 んまあ、自分アクションゲーム下手くそなので、動きが「ちともっさり」くらいが合ってるのかも。
 今のところ、不便に感じる要素はないかな~。

 スキルが多すぎて、どんな戦闘ビルドが良いのか分かってませんが、基本観光客プレイなのでコレでいいでしょう!



☆お友達
b20

 メイプルストーリー2の花の同期!

 みこしばさん、ANDANTEさんとゲーム内で再会 (・∀・)ノ
 
 始まりの街アステルリーズはすごく混んでいてサーバー移動できなかったので、近くの村の丘に集合。
 旧交を温めました。

 こうやって、心を通じ合った友とまた出会えて、冒険を共に語りあうことが出来るのは何よりの宝物ですネ~。

 

☆進捗具合
 Lv11になりました。
 冒険者レベルは3

 サブクエも全部やりながらゆっくり進めております。
 
 私的なことですが、今は仕事のシフトも結構キツくあんまり時間取れませんので、地道にちょこちょこ進めていきたいと思います。



 
 そして最後に一番大事なことなのですが・・
 想定より3倍くらい面白い!ので、飽きてくるまで幻塔と掛け持ちしていくか~ と思ったですヨ! 
 (* ̄ロ ̄)ノ


 以上、ブループロトコルの潜入レポートでした。


 それでは、みなさま、また来週~


ゲームプレイ日記ランキング

ブループロトコル 始動!

 ブループロトコル  (* ̄0 ̄*)ノ

 が、明日6/14(水)12:00 いよいよ始動!

 ブルプロ

 サービス開始を楽しみに待ってた人も多いと思います。
 わたくしみかんも、潜入予定です。

 とりあえず、ストーリーだけ追っかける感じで、もしプレイしてて面白くなったら少し力を入れてみるかな~・・という程度の温度での参加ですが。

 
 んで、そういうスタイルでの参加を考えていたら・・
 ありがたいことに、「ロストアーク」をプレイ時に所属していたギルド「ものくろーむ」の皆さんから、お誘いを受けました~。

 ありがたし~! (・∀・)ノ

 人の縁は大切にしたいですナ。 


 ものくろーむの中から、「とりあえず触ってみるか~」という勇者10数名が参加しているようです。
 純国産タイトル!ということで期待感も大きいかと思いますが、私には幻塔もありますし、他の皆さんはロストアーク。
 みんな緩~くプレイする感じらしいので、幽霊部員でも肩身が狭くならないことでしょうw


 とりあえず明日から、新しい世界に我が名を刻んでまいります!
 (* ̄ロ ̄)ノ









 ところで話は変わりまして・・先日、まな板を買いました。

 最近のまな板は、ほぼプラスチック製のモノしか売っていませんが、わたくしみかん、こうみえても本格派なので「木製のまな板」を購入いたしました!

まな板


 まあ・・

 100円ショップで買ったんですがね (・∀・;)



 んで使ってみたのですが、コイツがイイ!

 トントンという音は小気味よく耳に心地いいし、素材に刃がしっかりと吸着する感じで切れます。
 木の匂いもふんわりと漂い、昭和の台所はこうだったのか~・・と感慨深いものを感じてしまいました。

 問題は耐久性だと思うのですが、コレばっかりはこれから何ヵ月と使ってみないと分かりませんナ。

 空手2段の人なら叩き割れそうな厚さなので、次に買い替えるときは500円のヤツを奮発して買おうかと思います。

 
   
 さてさて、どうでもいい我が暮らしぶりを語って満足したので、本日はこれにて~
 それではそれでは~。

00226



ゲームプレイ日記ランキング

Tower of Fantasy(幻塔) 43週目

 倍ビッグマック!  (* ̄0 ̄*)ノ

 を食べてきたのです。

ビッグマック
 
 コイツは・・まことにビッグでしたヨ!  
 口を、あ~ん♪、と開けて一口目をいったのですが、入りませんでした!
 
 その感嘆から、「あっぱれじゃ!」と私がマクドナルドのカウンター席でつぶやいたのは言うまでもありません。



 実は以前からずっと・・
 声を大にしては言えませんが・・
「ビッグマックって、そんなにBigじゃないよね (・∀・;) 」と、心の中で思っていたのです。

 じゃあどれくらいならビッグなのか? と言われると世の明確な基準は、意見が分かれるところだと思います。

big

 んで、わたくしといたしましては、少なくともノーマルな大きさの3倍は必要であろう・・と感じておりました。
   

 マクドナルド公式によると・・
 ハンバーガー =256kcal
 ビッグマック =526kcal
倍ビッグマック =724kcal

 ちと3倍には足りないようですが、誤差の範囲として認めざるを得ないようです。


 ちなみにマックフライポテトは・・
 Sサイズ   =225kcal
 Mサイズ   =410kcal
 Lサイズ   =517kcal
 
 ラージ(L)は、ビッグとは別の形容詞なので、わたし的には何の問題ありません!

 というワケで・・これからも、「己の信じるビッグサイズ」を求めて人生を突き進んでいきたいと思います。








 さて、今日もどうでもいい話をして満足したので、ゲームの話をば。

☆ストーリー

4

 新しいストーリーが進みました。
 ストーリーは毎回楽しみにしているので、今回もじっくり鑑賞いしたしました。
 今回の話は、なんか灰域種の真相に迫るシリアスなもので、我らがセシリーさんの出番はほとんどナシ (・∀・;)

 代わりにレビリア博士が活躍する章だったようです。


☆GS
GS

 ついに90000に到達です。
 ちょっとずつですが、装備が強化されてます。


☆ナイトメアエッジ
ナイトメア

 挑んでみたのですが、あっさり敗北・・。
 2回くらい敵の攻撃にあたると死んでしまいます。
 戦法を変えて、ひたすら逃げ回りながらHIT&AWAYで挑むも、5分粘って敵のHPを1/3くらいしか削れませんでした。
 
 これは・・幻塔のプロフェッショナルなプレイヤー向けのようです。

 とりあえず・・諦めたいと思います。
 全部攻撃を避けるなんて、10年修行しても私には無理なんで ( ̄д ̄)



 
 そんな6月の、とある日でありました。
 それでは、それでは~ ノシ


ゲームプレイ日記ランキング
プロフィール

みかん

みかん汁ブシャー

ギャラリー
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 寒さの中で生き残る
  • 寒さの中で生き残る