回転ずしだよ人生は♪

社会の落後者みかんが、同じところをぐるぐる回るブログ (ノ ̄□ ̄)ノ

2024年02月

反省会

 世界を救うんやぁぁ~  (* ̄ロ ̄)ノ

 
 「グラブル リリンク」にハマっているみかんです。
 毎日、楽しくプレイしております。

g8

 とりあえず、後日談のローラン殿のストーリーはクリアーし、いまはLv100を目指している段階です。
 どんどんダンジョンの難易度が上がっていったのですが、この5年で培った数々の経験を駆使し、特に大きく詰まることなく順調に進んでおりました。
 

 しかし、ここにきてついに壁に!

 難易度Maniacで、推奨戦力値9000 「禁じられし凶祭が彼の地で」ダンジョンです。
 風と、炎と、氷のワニの3匹でてくるやつです。

 このダンジョンの難しさを具体的に申し上げますと・・

 1)マグマのAoEをばらまかれ、思うように移動できない。
 2)強烈な風によりボスに吸い寄せられる際に、AoEを踏んでしまう。
 3)脱出しようとすると、氷漬け。
 4)行動不能に陥り、大ダメージ。

 → みかん、死亡 (・∀・;)
 

 しかしです。
 数々の地球の危機を救ってきた私みかん、こんなことでは諦めません。
 手持ちの装備で色々と試行錯誤をしてみて、なんとか死ななくなりました。




 ところが、仲間は相変わらずバンバン死にます・・
 とりあえず、1人を集中して強化していけばエンドコンテンツに参加できるらしいので、「ゼタ」のみに資源を投入していました。
 そして気がつけば、イド、ラカム、主人公どのの3人は、ゼタのHPの半分どころか1/3しかありませんし、装備も貧弱。





 ここで私、己の行いを大いに恥じました。

 これではまるで・・
 はじまりの町の酒場で「おつかれさん会」をやっているとき私だけ、金ピカ装備を着ている状態ではないか!

23-ec75d

75


 すっ、すまぬ・・皆。

 4人で稼いだお金を、私1人だけ使っていたのです・・ 
  (・∀・;)
 
 お刺し身
 皆がボロボロの服を着て、小さなオムソバを3人で分け合って食べているなか、わたくしだけ生ビールとお刺し身盛り合わせを頼んでました。




 これからは、皆のために生きよう ( ̄д ̄)

 この3人の貧困を救えないで、何が「世界を救う」だ。
 まずは、3人を幸せにするのだ。
 私は、この夜空にそう誓いました。


 おしまい。













 なんかキリがよくなったので、ここで話を終わりたいと思いました。
 が・・、それだとこのブログを読んでいる数少ない読者の皆様からクレームが来そうなので続けます。

 とりあえず3人をある程度強化したのですが、焼け石に水。 やっぱり死にます。
 
g10

 うむ~・・
 ここから、MSP(このゲームの強化ポイント)、ジーン(他ゲームのアクセサリーみたいなもの)、装備を揃えようとしても、ポイントが枯渇しているからな~ 
 時間かかるで


 結局、ついに「マッチング」に頼ることに。
 このゲームのメインである「オンラインで他プレイヤーと共に戦う」ッス。


 したらば・・あっさりクリアー (・∀・;)
 今まで、20分、30分と死闘を繰り広げていたダンジョンが、2分で終わりました。

 

 まあ私、そもそも野良マッチングが大好きなのですが、このゲームでは自分1人の力でどこまでいけるか試したかったのです。
 しかしまあ・・ いいか! 


 ダンジョンの仕組みを何も知らないままキャリーしてもらったワケでもないですし。

 そんなワケで、みかんの物語はまだ終わらないことになりました。
 とりあえず、「1人で頑張ってみて仕組みを理解し → 無理ならマッチングに頼る」 で前に進んでいきたいと思います。
 
 g9







 
 さてさて、春が近づいてきたと思ったら、すぐさま寒の戻り・・。
 カゼがぶり返さないように気をつけてます。
 
 自分は雪国出身ですので、3月が春と言われてもいまだにピンと来ませんので、これでいいですわw

 それではそれでは~ またでございます。



ゲームプレイ日記ランキング

大空を駆ける!

 買ってしまいました  (* ̄0 ̄*)ノ






 「グラブル リリンク」をです。

g1

 当初は見送る予定だったのですが、お友達のみこタンがプレイしているのを見て楽しそうだったのと、多くのプレイヤーから絶賛されている点などから、思い切って購入です!

 発売から2週間ちょい。
 8,778円と、定価で購入しましたが、たったの3日でもう値段分は楽しんでいる予感ッスw
 うん、楽しいゾ!

 そして、言わずもがなですが・・ かなり出来がイイ!
 100点満点中、500点です!

 こういうゲームを求めてたんや~ という要素がふんだんに盛り込まれ、操作感やシステムもストレスフリー。
 更には、ストーリー重視の私も納得の物語の流れッス。
 普通に王道のストーリー展開なのですが、各人物の行動の動機づけや説明などなど、かなりしっかり作られてるな~という印象で、ほとんどツッコミどころがありません。
 単純ながらも奥が深い感じで、子供から大人まで幅広く楽しめそうです。

g2

 今はメインストーリーが終わって、後日談みたいのを進めています。
 キャラクターはまだまだ育成段階ですが、とりあえずダンジョン攻略が面白いッス。

 また、やり込み要素もかなりあるとの情報。
 そして、今後も色々なアップデートが予定されております。

 
 そんなワケで、私みかん・・。
 しばらくは、この空を駆ける冒険を楽しみたいと思います。





 ちなみに、今までメインでやっていた「World of Warship」ですが、しばらく後回しッス。

 このゲームはもちろん、とても面白く、私なりにかなり上達してきました。
 んで、前にも書きましたがこのゲーム・・ ほぼ運の要素がなく技術オンリーなので、例えば1年間放置してても簡単に復帰できてしまう感じです。
 たぶん、一度覚えてしまえばそれこそ、5年10年と遊べてしまうゲーム。
 こういう部分が、多くのファンを獲得し、サービス開始から20年続いている理由でしょう。

 そんなワケで、グラブルやりながら、たまに「World of Warship」で遊ぶ感じでいこうと思います。


 




 ☆グラブル リリンク
 
 先程も書きましたが、メインストーリーは終わって現在Lv60ちょい 
 とりあえず、1人に絞って鍛えた方がよいとのことで、色々なキャラの中から私が選んだのは・・

  「ゼタ」 

g6

 槍キャラです  (・∀・)
 私みかん、武士ですので、思い入れできそうだな~という点と、初心者でも使いやすいキャラらしいので。

 んで、使ってみたところ・・
 中距離レンジでの攻撃も豊富で、ガード技も色々とあり、「うんうん、こういうキャラを使いたかったんや~」とかなりお気に入りになりました。

 しばらくは、ゼタを育てていこうと思います。
 そして頑張って育成できたら、他のプレイヤーとともに難関ダンジョンに挑みたいと思います。





 とまあ・・こんな近況でした。

 我が千葉県は一気に暖かくなり、まだ2月なのに春の訪れが近づいている雰囲気です。
 そして、こんなに暖かいのに、ちとカゼを引いてしまいました
 (・∀・;)
 薄着をしていたせいでしょう。

 なんとか体調を万全に戻して、ゲームを楽しんでいきたいと思います。

  
 それではそれでは~ またでございます。

g5




ゲームプレイ日記ランキング

主砲、一斉射撃!

 皆さま、こんにちはッス  (* ̄0 ̄*)ノ

 海の男、みかんです。



☆World of Warship
 経験値と、ゲーム内通貨がようやく貯まったので、ティア6戦艦「扶桑」を買いました。
 
FUSO-200-1001
 この船です。

 そして、さっそく出陣したものの、ほぼ何もできずに10分と持たず撃沈・・。
 3戦連続で敵に我が砲弾がほぼ当たらないまま、格好の標的になって火だるまです (・∀・;)



 どっ、どないなっとんねん! この船は。

 足はメッチャ遅いし、加速・転舵も鈍重。
 おまけに主砲の射程も短いです。
 さすが、旧日本海軍で「欠陥戦艦」と呼ばれただけあります。

 画像をご覧の通りこの戦艦・・妙な主砲の配置がなされており、艦橋と煙突などの間に主砲があります。
 真ん中に主砲があるせいで、装甲を厚くできなかったりなど色々と問題が出たそうです。



 そして、しげしげとこの船を眺めること30秒。
 みかん艦長、あることに気が付きました!

 うーん ( ̄~ ̄;)
 もしかして・・この船って、攻撃重視?


 このゲームでは、船体の横腹を敵に見せるのは、弱点を晒すことになるのでセオリーに反するようです。
 しかしこの船に限っては、あえて横を向いて、連装砲6門という攻撃力をフル活用すべきなんじゃないかと?
 


 そしてさっそく出港し、敵からの射程限界ギリギリに陣取り、12個の砲で遠くからバンバン射撃してみました。
 したらば・・なんか少し活躍できた~!

W10

 なるほど~。戦艦は、遠くて比較的安全な場所からならば、こうやって横を向いて攻撃力重視で戦うという戦法もあるのか~ と関心です。
 てか、自分で気づけたことに嬉しくなりました。



 船ごとにその特色を活かして戦う・・。
 やっぱこのゲーム奥が深いな~
 そもそも砲弾は、100発100中はありえないゲームなので、射撃技術は終わりなき精進の連続。
 このゲームが長い年月を経ても、色褪せずに支持され続けているのが分かる気がしました。

 しかしまあ・・技術要素オンリー というのは、ゲーム下手な私にはツラい部分もあるナ・・ (・∀・;)
 今のところ、少しずつですが我が技術は進歩しているので、日々楽しめてます。
 人間相手なので、1つとして同じ戦場はないってのも、面白いところですネ。








 ☆ブループロトコル
 ログインボーナスだけもらって止まっていたストーリーを再開。

b83


 どうやら、バーンハルト公国に行くようです。

 バーンハルト公国というのは強力な騎士団を持っておりまして、それがバファリア教団と対立し始め、アインレインが連れ去られてしまいました。

 それを救うため、船に乗り込み出港!
 舞台はついに、海に出たようです。

 いまはLv53になって、敵の城に潜入する方法を探っているところです。
 少しずつ進めていきたいと思います。

b87







 と・・こんな近況でした。

 月曜日に降った雪はまだ日陰では残っておりますが、今週はぐっと暖かくなり春一番が吹くらしいです。
 暖かくなると、どこかに出かけたくなりますネ。

 仕事の方も人員に余裕が出てきたので、春になったら色々と散策に出かけたいと思っております
 (・∀・)

 
 それではそれでは~ またでございます。


ゲームプレイ日記ランキング

枝豆

 頑張るのだ! ずんだもん!  (* ̄ロ ̄)ノ


 最近、動画を配信する際に、チャットにずんだもんの声を使っておりました。
 んで、毎日その声を聞いておると、何やら親近感が湧いてきたのです。
 


 そして、ある日・・。
 このような「ずんだもんがやらかす動画」をみたとき・・、つらくて、心が苦しくなっている自分を発見してしまったのです。




 ずんだもんの打つ手がことごとく裏目になったり、お客さんが減ってしまって悲しんだり・・などなど、ずんだもんの人生と苦難を我がことのように感じました。
 映画でも、小説でもないのに、ずんだもんの姿にこんなにも一喜一憂する自分を発見して、自分が心配になったッス。

 もはや、ずんだもんを応援するしかねぇ・・。


 というワケで、今日のお買い物では、おやつ用にずんだ餅を購入したいと思います。

T04010007_1








 さて、今日もどうでもいい話をして満足したところで、ゲームの話題をば。


 ☆World of Warship 
 艦の経験値が上がったので、ティア6の重巡洋艦「青葉」を購入。
 なんか、ティア5「古鷹」と大差ない・・というか、ほぼ姉妹艦です。


 ところが、出陣したティア6の戦場は、全く違う世界でした!

 ヤベー・・ (・∀・;)  
 全く歯が立たねぇ・・。

w5

 ティア5で、以前よりはあまり沈まなくなり、なんとか自分のHPの半分くらいは相手にダメージを与えられるようになって、少しは自分もうまくなったかな~と思っておりました。
 しかし、ティアを1つ上げただけで、地獄絵図のような戦場でボコボコにされました。

 ティア6の戦場では、とにかく位置取りが重要で、少しでも甘い位置にいると、3,4隻から集中砲火が飛んできます。
 特に姿勢が重要で、弱点である横腹を敵に晒そうものなら、砲弾の雨が降り注ぐのです。
 以前よりも、自分の回避技術は上がりましたが、5秒に1回、途切れることなく6,7発と飛んできたら、もう対処できません。


 みかん艦長、火の車・・ 

 いや、間違えました。
 火の車は、借金で首が回らなくなることでした。

 たしかに、ウチは貧乏ですが、コンビニに燃えた車で突っ込んで強盗を働くほどではありません。

 というワケで、火の船です。



thumb-1466-1

 灯籠流しをみて、涙を流している人の気持ちが少しわかった気がします。





 ☆幻塔、ブルプロ
  なんか、どんどんアップデートが進んで、時代に取り残されております。
  近々、ストーリーだけ進めてみようかと考えております。
  やってるうちに、また楽しい気持ちになるかもです。






 と・・こんな近況でした。

 今日は、関東平野でもになるようです。

 ウチの職場は、車も使っているので、心配スな~・・。
 雪はちょっと積もるだけで、容易にスリップしてしまうので。 

 なんとか、千葉県が平和にこの天候をやり過ごせるように祈るのみです。


 
 それではそれでは~ またでございます。


ゲームプレイ日記ランキング
プロフィール

みかん

みかん汁ブシャー

ギャラリー
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 寒さの中で生き残る
  • 寒さの中で生き残る