シャルロッテどの (* ̄0 ̄*)ノ
を使っております。
なりは小さいのに頼もしいヤツです。
背が低いことにコンプレックスを持っているようですが、先天的な性質は本人にはどうしようもありません。
後天的に獲得したモノでこそ、人は人生における誇りを持つべきでしょう。
かくいう私も、ネギをみじん切りにする能力に誇りを持っております。
じいさんになって、ふとある日ソバ屋を始めたいと思い立ってもネギに関しては全く心配ありません。
「わしのソバは、ネギを食うための飾りに過ぎない ( ̄д ̄) 」と、お客さんにせつせつとネギ論を語ることになるでしょう。
ぬ!?
このまま話つづけると、ネギ畑の真ん中で人生を終える話にまでなってしまうので、話をもとに戻しましょう。
まず、シャルロッテどのはシンプルで強い!
操作はわりと単純でコンボもわかりやすく、この点は重要です。
なぜならばその分、ゲーム下手な私は脳みそのリソースを回避にむけることができるのです!
そして、更に素晴らしいことに、「無敵スキル」があるのです。
発動までには2,3秒を要しますが、ゲージさえ貯まっていればいつでも発動可能。
ルシファーの怒涛の攻撃も、涼しい顔をして「わしには効かぬ ( ̄д ̄) 」とやり過ごすことができるのです。
このスキルはすごく強いですよね~。
リアル人生でこの技が使えれば、電車のホームをうっかり間違えても階段を経由せずともスグに向かいのホームに移動できますし、CIAに命を狙われた際に人混みをかき分けながら逃げ回るときも一直線にアジトに帰れます。
そして、秘密の地下室でカップラーメンをすすりながら、「危なかったゼ・・ (・∀・;) 」と、いま命があることに感謝できるのです。
自分がこういうゲームでタンク役が好きなのは、「誰かを守りたい」という己の願望だと信じて疑わなかったのですが、いまこうして思うと・・
「無敵」スキルが好きなのかもしれません。
人はだれでも無敵に憧れるのです。
なんか、よい結論を得られたので、シャルロッテどのの話を終わりたいと思います。
☆ジーン
アルファ・ベータ・ガンマ と3種類の新しいジーンをなんとか全部手に入れました。
しかし、ここから強化してこそ光り輝くので、まだまだ道は遠いッス。
マッチング周回を始めたとは言え、まだ5,60回くらいしか行ってないひよっこですたい。
☆キャラ
なんとか全員を解放。
最後に解放したパーシヴァルさん以外は、MSPによる強化は完了。
武器はまだ全然作れてません。
さてさて、早いもので暦は4月です。
一気に暖かくなりましたナ~。
新しい季節の中で、今日も元気よく過ごしていきたいと思います。
それではそれでは~ 皆さま、またでございます (・∀・)ノシ
ゲームプレイ日記ランキング