回転ずしだよ人生は♪

社会の落後者みかんが、同じところをぐるぐる回るブログ (ノ ̄□ ̄)ノ

ロストアーク

シティズスカイライン

 ロストアークを (・∀・;)

 引退いたしました。


 ・・・・・・。

 うむ~・・色々な事情がありまして、ひとことで語るのはちょっと難しいです。
 いつかこの件について語ることができる日が来ればいいな~と思っております


Screenshot_211226_115437


 さて!この件は、一旦棚に上げておいてw

 今後のこのブログですが、自分が遊んだゲームのこととか、わたくしの日常をお送りしたいと思います (・∀・)
 需要があるのかどうか、はなはだ疑問ではありますがw

 しばらくは特定のゲームをすることなく、まったりするつもりなので、不定期更新になります。
 気が向いたときに書くと思いますので、みなさま今後もみかんブログをよろしくお願いいたします。

 そんな感じです!






□シティズ スカイライン

 前回、ちょっと遊んでみるわ~、と言っていた「Cties Skylines
 これが結構楽しく、ちょこちょこ街を作っております (・∀・)

新宿

 まったく説明書も攻略サイトも見ずにやってみて、人口3000人くらいまではサクサク進んだのですが、そこから苦戦w
 
 まずは、操作法をわかってないので、道路の拡張を理解するのに1時間を要したり、土地を平らにするために土をいじったらなぜか街の中心地に巨大な穴が誕生 (・∀・;)

 貴重なお金を1000ドルも失って、巨大なクレーターが・・。

 結局、悪戦苦闘2時間も、戻し方が分からないのでこの地を放棄・・。

 「巨大隕石が落ちた街」として、街の名所にしておきましたww


 と・・こうやって、「あーでもない、こーでもない」とやるのが楽しいので頑張っておりますw

 みかんシティが千葉県の首都になる日はくるのか・・こうご期待ッス。


 今日はこんなところで~。それではそれでは~。


LOST ARKランキング

77週間目

 そういえば  (* ̄0 ̄*)ノ

 ホワイトデーイベントである「ハイティノの恋」は、うまくいったのですヨ!

Screenshot_220310_110522

 去年も同じイベントだったと思うのですが、毎日同じことの繰り返しだったので、ボタン連打してたら、いつの間にか終わってしまっておりました。
 いったい、どういうストーリーだったのか・・。
 あの胸を焦がした恋はどうなったのか・・。
 とっても気になっていたのです。

 それが今回、その恋の行方を知れて、わたくしみかん・・ハッピーエンドに感無量です!

 いつの時代も、そしてどんな世界でも・・「人を好きになる」という気持ちは純粋でとても素晴らしいものですナ。

 自分の中で失われた何かを発見したような気がします (・∀・)





 さて、今晩は「ロストアーク公式放送」があるっす。

3632

 3月のアップデート情報で、新軍団長レイド「クークセイトン」や、新職業「ソーサレス」のことが放送されるようです。

 その難易度に今から震えているみかんですが、たまにいっているバイト先のシフトが変わってしまうので、ガッツリ参加できるかは不明・・。
 んまあ、ぼちぼちいくっすよ。



 あと・・

 このゲームをちと始めてみました~ (・∀・)ノ

シティズ スカイライン

 「シティズ スカイライン」です。

 街を作るゲームをやりたいな~ とふと思ってたところ、お友達から教えてもらいまして、Epic Gamesで無料だったのです。

 
 ロストアークの息抜きみたいな感じで、「みかんシティ」をコツコツと作っていきたいと思います。

 目標は世界征服 ( ̄д ̄) ・・ではなく、小さな漁村を目指したいと思いますw



 そんな感じの近況でした。

 それでは、それでは~。



LOST ARKランキング

76週間目

 発見してしまいました  (* ̄0 ̄*)ノ

 いえ・・
 私が発見しただけで、世間では常識なのかもしれません・・。 

 では、いったい何を発見したかというと・・ 
納豆のおいしい食べ方」です。

納豆


 わたくしみかん・・いままで「納豆のタレ」を投入しておりました。

 だってですね。
 付属してるんですから、コイツを入れるのは当たり前じゃないですか。
 全てを使い切ってこそ、納豆の真の実力が発揮されるというものです。
 

 しかし!
 ある日、それがベストな食べ方ではないことに、わたくしは気づいてしまいました。

 そんな私が発見した、自分が最もおいしいと感じた食べ方は・・

 「なにも入れない ( ̄д ̄) 」



 みなさま、驚かれたでしょうか?
 私も驚きました。

 んで、気になって・・一体、日本人の何%の人が、「納豆に何も入れずに食べているのか?」と、ネットで色々な情報を集めたところ・・
 2~3%くらいの人は、「納豆には何も入れずに食べている」らしいです。

 くぅ~~
 この食べ方にたどり着いた私は、100人のうち3番目だったようです・・。
 しかし、人生が終わる前に、これを自ら発見した私は、豊かな人生を歩めた・・と自負できることでしょう。



 さて・・
 ここで1つ、皆さまは疑問に思われたことでしょう。
 「なんも入れないで、おいしいの?」と。 



 うむ ( ̄д ̄)

 それだがの。
 それが・・ウマイのだ。

 なんというか・・何も入れないことによって、豆の味が鮮明に感じられるし、納豆のふにゃふにゃ感と、より濃密な粘り気を感じれます。
 今まで食べていたモノは、「タレの海に浮かべられた丸い粒」でした。

 何も入れない納豆こそ・・真の納豆であった。
 
 以上、私の研究成果を発表してみました。
 皆も一度、試してみるがよいゾ。



 



 さて、そろそろゲームの話をせねば、ゲームブログを名乗る当ブログの存在意義が疑われるというもの。
 
 ロストアークの3月の大型アップデートは、イベント等の期間から推察するに・・3/23(水)でしょうか? 
 ということは、あと2週ですね。

 ビアキスはほぼノ-マルでクリアーしてるのですが、6部位を完成させる素材はなんとかそろいつつあります。
 私のような下手くそプレイヤーにも優しい運営のスケジュールに感謝ですナ

 しかし、次のクークセイトンには、「ノーマルがない」との情報・・ (・∀・;)

クークセイトン

 ま、まあ・・セット効果を上げるだけだし、最悪行かなくてもいいのかな・・。

 あとは4人PTでのコンテンツということなので、人が集まりやすいという利点もあるし、「クリアーできないなら、仕方ないや~」の精神で気軽にいきたいと思ってます。

 Screenshot_211230_123541
 
 あと、個人的な話ですが、ちと気になるゲームも出てきましたので、そっちにも少し時間をさいていきたいと思っております。


 という、私の近況でした。

 それでは、それでは~。



LOST ARKランキング

75週間目

 高止まりしております  (* ̄0 ̄*)ノ

 みなさま、きっとウクライナ情勢の悪化による原油価格の上昇だと思われたことでしょう。

 ウクライナ

 実はそうではありません。
 だいたい、みかんに国際情勢などわかるハズがないのです!!
 


 ゲーム内の青クリスタルの価格ッス。

クリスタル

 クリスタル価格のインフレを抑えるため、軍団長レイドの「もっと見る」をゴールドに変更し、報酬を得られるキャラ数を制限するなど、運営さんは色々と対策をしているものの、どうやら簡単にはいかないうようです・・。
 うむむ・・まこと経済とは生き物ですナ。

 ゲーム内という閉じられた世界ですら、一筋縄ではいかないのですから、実世界となるとなおさら・・。
 日本がデフレに陥ってから長い月日が流れておりますが、コイツを変えるのは、やっぱ難しいのでしょうね~・・。

 スーパーの価格はもう少し上がってもいいので、早く争いが終わってほしいと願うわたくしでした。
 






 さて、話は変わりまして・・

 ペット牧場が実装されました。
 領地でペットを育てるというもの。

Screenshot_220228_091845


 こりゃ、レジェンド等級までの道のりは長いな~・・と思っていましたが、そうでもなさそうです。
 2、3週間くらいあればいけるかな??

 地味にHPなどを回復してくれるオマケがつくようなので、頑張って育てていきたいと思います。



 ところで、みかん家の主力ペットは「シベリアの冬」という柴犬ッス (・∀・)

 これは・・ペットは常に自キャラにつき従い、どこまでも追いかけてくる様子から名づけました。
 つまり・・私は、シベリアの冬という悪夢から逃げられない・・という意味を込めてます。

 極寒の冬を思い出しながら、きびだんごを共に分け合いたいと思うのでした。


 それでは、今日はこのへんで~。



LOST ARKランキング

74週間目

 I LOVE 湯たんぽ  (* ̄0 ̄*)ノ

 突然の告白に、このブログをご覧になっている数少ない読者の皆様は驚かれたことでしょう。
 わたくしも驚きました。

 なぜに私が湯たんぽを愛するに至ったのか・・順を追って説明いたしましょう。


湯たんぽ


 みかん家にある暖房器具と言えば・・15年以上は前に買ったと思われる古いハロゲンヒーダーが1つだけ。
 しかし、キャラ名「冷凍みかん」と、冷凍の名を冠するわたくしにはまったく問題ないことでした。

 ただ、唯一の問題点は・・電気代が高い。 
 1人暮らしで電気代7000円は、シベリアの生活水準を考えれば、豪遊と言えるでしょう・・。

 そして、そんな話をお友達とダラダラしていたらば・・
「湯たんぽいいゾ ( ̄д ̄)」との言葉をいただきました。


 んで、ペットボトルでも大丈夫ということで、さっそく試してみたのですが・・
 これが、イイ!
 なんたるぬくもり・・ こっ、これは・・私が長年追い求めてきた「温かい心」だと、30秒で確信いたしました!



 ところがですヨ。
 私が、愛を注いできたペットボトルさんは、熱により2日で変形してしまい・・
 みかん・・この壊れてしまった愛、失われた愛を前に、涙したのでした・・。
 
 許せ、ペットボトルさん・・無理をさせてしまった・・。



 そして、真実の愛を求め、みかんは近所のホームセンターへと旅立ったのでした。


つづく











つづき

 ところが、ホームセンターに湯たんぽはありませんでした。
 世の中は、すでに春の商品へと入れ替えが済んでおり、もう品切れとのこと・・。
 3軒もホームセンターをハシゴしましたが、答えは同じ。
「もう、ないで。 遅いでお客さん ( ̄д ̄)」
 
 これは、送料かかるけど、ネットで注文やな~・・と、トボトボと家路についたみかんだったのです。

 しかし・・家に帰る途中にもう1店あったので、ダメもとでIN。
 すると・・「もうないけど、電熱式ならあるでよ」とのこと。


 ( ̄~ ̄;) うーん・・ 「電熱式だと、普通の暖房器具じゃん」と落胆を隠せないまま、聞いてしまった手前、その教えてもらった売り場に行くと・・

 
電熱


 な!・・(・∀・;) イメージしてたのと違うw
 しかも、1回あたりの電気代2.5円  さらには、スタイリッシュ!

 お湯でやけどする危険性もないし、こ・・これは買いなのでは!
 しかもガス代より安いんでない?

「電熱式は果たして、家電なのか、湯たんぽなのか」という一点のみが悩みどころで、わたくし・・5分くらい商品の前で悶々と悩んでしまいましたが、ついに意を決して購入!

 ヘイ!オヤジ ( ̄д ̄) コイツを包んでくれ


つづく








つづき

 家に帰りさっそく使ってみました。結果・・
ゆたんぽ


 こ・・これは・・とってもイイ! (・∀・)

 むしろ、ポリ容器のヤツよりもこっちで良かったww

 んで、どうやらコレ・・ 在庫処分だったらしく、あり得ないほど安いww
 ネットでの最安値が3280円。
 わたくし、1540円で買ってしまいましたヨw

 どうりで作りもしっかりしてるし、「これが1540円なんて世の中スゲーなぁ~・・」と思ってました。
 良いお買い物になったようです。


 こうして、みかん家に、温かな愛が訪れたのです  (* ̄0 ̄*)ノ

 めでたしめでたし





 愛と感動の3部作 

 ご清聴ありがとうございました。

 

 



 うむ・・。どうやらゲームの話を一切していないので、なにかせねば・・です。

 軍団長ビアキスは、毎週のようにギリギリでクリアーしてきました。
 何回やっても難しいのぉ・・。

Screenshot_220205_234647

 しかしここにきて、安定感が増してきたので、今週から「ハードモード」に挑戦する予定です (・∀・)

 早いもので来月にはクークセイトンも来るらしいし、世界を救う勇者に休みはありません。
 3月は、私生活でもちと忙しくなりそうですが、頑張っていきたいと思います。

 それでは、それでは~。
 


LOST ARKランキング
プロフィール

みかん

みかん汁ブシャー

ギャラリー
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 謹賀新年
  • 寒さの中で生き残る
  • 寒さの中で生き残る